小説を書く人のことを作家や小説家という以外に文士という呼び方をすることがありますけども、そのような呼び方がふさわしい人はそうそういません。
車谷長吉という人は数少ない文士だったと思います。
そんな著者は今までどのような小説を読んできたのか。
どのような文士を評価したのか。
たいへん興味深いところです。
この本ではいろんなジャンルからそれぞれ数冊を取り上げ、その作品を初めて読んだときの自身の境遇や作品から受けた印象などを述べておられます。
といっても本屋大賞系のような作品はもちろん皆無ですが。
いかにも著者らしい選択と評価です。
しかしお亡くなりになったのはたいへん残念。
またひとり文士がいなくなってしまいました。
ラベル:書評・作家