右京之介助太刀始末シリーズ第三弾。
前作の活躍(?)で名を馳せた右京之介にあちこちから用心棒の依頼が舞い込みます。
それらがいろいろと係わり合ってややこしい展開に。
まずストーリーとしましては、ちょっとややこしすぎて簡単には説明できません。
複雑な絡み合いが今回の謎解きといいますか物語の展開の醍醐味ともなっているわけですが、これはもうちょっと整理していただきたい。
私の稚拙な頭では読んでいてわけわからん。(笑)
やはり右京之介のキャラが飛び抜けて魅力的ですね。
いかにも高橋作品の主人公であり、作者の高橋三千綱氏をダブらせてしまうのです。
そんなぶらぶらとした浪人の右京之介ですが、今回は正体である織田長朝としての言動もあります。
シリーズとして段々と核心(?)に近づいてはいます。
しかしいまだに右京之介に「平成」の記憶があるということについては明らかにされていません。
私個人としてはこのようなSF的設定は不要だと思うのですが、今後どのようにその設定を生かした物語にされるのか興味あるところです。
現在出版されているのはここまで。
続編を楽しみに待っています。
ラベル:時代小説